はい、どうも。ヴァシコ(@vasico7)です。
ちょうど一週間前にクラウド・ソーシングサイトの「ランサーズ」でWEBライターデビューしました。
初日は使い方が全く分からず、りぴさんに質問しまくってましたが。
いや~、分かりづらい(゚∀゚;)
分からない所を聞いたり、調べたりで初日はほぼ何もできませんでした(゚д゚lll)
ランサーズを使う際に分からなかったことやその解決策は、おってこのブログで紹介したいと思います。
さて、今回は前回のつづきです。
男なのに「女性のための文章術&WEBライター養成講座」に申し込んだぼくでしたが、どうやら潜り込む(!?)ことに成功しました。笑
ここから先生のもとでの勉強の日々が始まります。
金が欲しい
さてさて男なのに「女性のための文章術&WEBライター養成講座」に無事参加できたぼくは、まず原先生とLINE通話を使ってオリエンテーションを行います。
はじめまして、先生(`・ω・´)
緊張していたのか、ぼくの脳みそに問題があるのか、このオリエンテーションで話した内容はほとんど覚えておりません。笑
1か月前の出来事なんですけどねぇ。笑
ただ1つだけ覚えているのは、先生から「月にいくら稼げるようになりたいか?」と聞かれた時のやり取りのことです。
ぼくは
「30万円くらいは稼げるようになりたいです。」
と答えました。
WEBライターは「月に20万円も稼げたら凄い」と言われる世界です。
でも、ぼくはそれじゃあ満足できませんでした。
せめて同年代のサラリーマンくらいには稼げるようになりたい!
30万円という額は、そう考えてとっさに出た額でした。
それを聞いた先生の答えは
「そのくらいだったら、ぼくの言う通りにやれば、すぐに稼げるようになりますよ。」
なんて心強い(;∀;)!
ぼくは自分のことは信じられませんが、先生の言葉を信じて頑張ろうと思います。
(でも、ゆくゆくはもうちょっと稼げるようになりたいです。笑)
プロフィールはトラウマ
オリエンテーションが済んだ後、先生から早速最初の課題をいただきました。
内容は
・自分のプロフィール
・なぜライターとして仕事をしようと思ったか?
この2点でした。
これらの課題は自分に関することなので、そんなに難しくないと思いますよね?
記事を書くにあたって、何かを調べたりする必要もありませんし。
でも実はこの課題、ぼくにとっては結構難題だったんですよね(´・ω・`)
ぼくはkakukakunewsとは別に自分のブログも持っていて、そこにもちろんプロフィールも載せています。
なんですけど…ブログにプロフィールを書いた時も、自分の過去がトラウマすぎて、ものすごく苦労したんですよ。
書いてて軽いうつ状態になるというか…。笑
(なにしろ過去の辛い経験を思い出したくないという理由から、プロフィール記事を書いたのはブログ開設から半年以上後のことでした。笑)
ちなみにその時に書いた課題のうちの一つ「なぜライターとして仕事をしようと思ったか?」の記事はこのブログに掲載してもらっています。
僕がウェブライターを目指す理由(警察官から在宅ウェブライターを目指す男の物語)
頑張ったので、よかったら読んでみてください(`・ω・´)>
ビットコインって何?笑
さて、何とかトラウマを乗り越えて(?)最初の課題を出し、先生から頂いた教材を読んでいたある夜のこと。
先生から一通のLINEが届きます。
「課題を出したいと思いますが、それなりに書けそうと判断したので、いきなりハードル高い課題出しちゃいますけどいいですか?」
いきなりハードルの高い課題…。
イヤです(゚∀゚)!
と一瞬思いましたが(笑)、そんなことも言っていられません。
ハードルの高い課題をいきなりこなすことに自信はありませんでしたが、だからと言ってここで断ったらWEBライターとして稼ぐことなんてできませんから!
それに最初にハードルの高い課題をこなしたほうが、文章力を上げるには手っ取り早いはずです。
そうこう考えているうちに、ぼくの返事を待たず先生から課題の内容が明かされました。
その内容は…
「サルでもわかるビットコイン、3,500文字」
「行けそうですか?」
「分かりました。書いてみます。」
そう答えたぼくはその時、1人部屋でこうつぶやいていました。
あぁ~、なんだ、ビットコインか(´∀`)
・・・ねぇ、
ビットコインって何( ゚д゚)?←サル
つづく